キジトラみむの有頂天な365日

キジトラみむの有頂天な365日

2匹のきょうだい猫と飼い主の日常&趣味ブログ

キジトラみむの有頂天な365日

【繰り返す猫の膀胱炎】原因は何?対策は?~我が家はこの方法で乗り切っています

こんばんは、ママンです!

f:id:mimu_365:20220315224906j:image

こんばんにゃ~

今日も大阪はめちゃくちゃ暖かくて、気温が20℃を超えたみたいですね!土曜日もめっちゃ暑くて、山登ってて半袖になりましたから(;^_^A

急に冬が終わって初夏を迎えた気分でした(笑)

毎年思うんですが、、、春ってあっという間に過ぎませんか???(笑)

このままずっと気温が高いままかなぁ~と思ったら、そうでもないみたいで。
週末からまた少し寒くなりそう???
体調崩さないようにしなきゃですね(-_-;)

猫の血尿

なんとか・・・この冬も乗り切れそうです(^^)/ヤッター--

最近Instagramを久しぶりにアップしたんですが、やっぱりこの、血尿で病院通いがないまま春を迎えられるって、何よりも嬉しい報告なんですよぇ・・・(しみじみ)

f:id:mimu_365:20220315225127j:image

2年連続だったかな、むぅちゃんが血尿出ちゃって、ほんとにつらい思いさせたし、飼い主も病院で、診察を嫌がって暴れるむぅちゃんを見て貧血起こすほど、ほんとに辛かったんです…

過去記事にも多分書いたと思うけど、何書いたか覚えてないので、また遡って記事を更新しておきます。1週間後あたりにまた見てもらえたら嬉しいです(^^;)

www.mimu-365.com

(ひどい内容だ・・・(T_T)近々書き直します・・・)

ネコの血尿の原因は寒さかも???

ママンはとにかく無駄を省きたい人で、節約大好き人間なんですよね(笑)
なので、夏場エアコンの設定温度は28度以下にはしないし(お客さん来てるときは下げますけどね^^)、ガスファンヒーターの設定温度も20℃が限界(笑)
家族はみんなファンヒーターの前に団子のように固まっていました( ´∀` )ははは

上の記事と重複するかもしれませんが、2年連続で血尿になった原因は寒さなんじゃなかろうか?と思って床暖房を活用してから、この数年間見事に血尿にならずに健やかな冬ライフを過ごせています(^^)/

ママンは医者でもないし猫でもないので真相はわかりませんが、結果からみても原因は明らかなんじゃないかな~と思ってみたり。
たしか病院では、ごはんが原因だと言われてごはんを変更して、それでも次の年も血尿になっちゃったんです。
コレが原因、と決めるのはお医者さんでも難しいみたいですね(;^_^A

ネコの血尿対策その①暖房

実際じゃあ何をどう対策したら防げたの?って話なんですけど。

人間が「寒くなってきたなぁ」と思ったら「猫はおそらく、人間よりもっと寒いんだろうな」と思うことにしました。

人間は上に一枚羽織ったり、毛布を膝にかけたりして寒さをしのげるかもしれませんが、猫はそうもいかないのかなと・・・

でも
「外猫は寒い冬でも歩いてるし、自分で快適な場所さがして移動するのが猫なんじゃないの??」」
と思いませんか(+_+)

どうやらむぅちゃんの場合、そこまで器用ではないようです(笑)

なので去年でいえば、Instagramの投稿で確認したところ、10月中旬から床暖房をつけっぱなしにしていますね(;^_^A

暖房つけっぱなしが原因の緊急事態⚠️

10月中旬に床暖房をオンしてから、基本そのままの状態で数か月間?半年近く?過ごしてきました。
1月に家族旅行へ行った時も付けたまんまです。
ガスなので、もし何かあっても安全装置が働くと思っていたんですよね。

先月の事、ポストにガスの明細書と一緒にお知らせが入っていました。
「安全装置が働いてランプが赤く光っていますよ」
とのこと。

長期間ガスをお使いの場合は、1時間ほどガスを全て切ったままにして、そのあとにランプを確認してください。
まだ赤く光っている場合はガス漏れの危険アリ⚠なのでご連絡ください。
ランプが光っていなかったら通常通り使えます。

との案内でした。

怖いですよね(-_-;)

安全装置が働けばガスは勝手に止まるものだと思ってましたから。。。

一日休みで家にいる時間に試してみましたが、無事赤く光ってたランプは消えてました(#^^#)
ホッとしました。。。

ネコの血尿対策その②お湯を飲ませる

暖房に関係してくるかもしれないんですが。
結局のところ、寒くてお水を飲む量が減ること、これが一番の原因だと思うんです。

同じ環境ですごす2匹の違いといえば雄と雌の違い。
雄は尿管が長くて結石が詰まりやすいんだそう。
お水の量が減ることで尿の回数が減ると、尿が濃くなってしまうそうで。
これが結石を作る原因になるみたいなんですね。

冬場もかわらずに洗面所の水を飲みたがるみぃちゃんと違って、むぅちゃんも洗面所でお水を欲しがりますが、ニオイ?温度?を感じ取って自分からは飲まないんです。
なのでお湯になってから手のひらに伝わせて、手のひらにためたお湯を飲ませています。めちゃくちゃ過保護(笑)

猫たちのお水入れは床暖房の上に。
それから、入れ替えるときもお湯で。
飼い主がお風呂に入るときはお風呂場でお湯をあげたりといろんな工夫をして
「むぅちゃんがお水を飲んでいる」
ことを自分の目で確認するようにしています( ´∀` )

来シーズンからの課題

ガスのつけっぱなしって、やっぱり良くないんですね(;^_^A
今回初めてお知らせが入っていたので、すこしビックリでした。
でも、だからってやめるわけにはいきません。。。
なんたって血尿になったらむぅちゃんを病院に連れて行くのも、病院で診察や検査を受けるのも、もらった薬を飲ませるのも、すべてがむぅちゃんの、さらには飼い主の精神的な負担になるからです・・・
次のシーズンも床暖房を使い続けるか、少し考えないとですね。

暖かくなった今の状況は

ここ最近ほんとに暖かくなりました!
人間が床に座っていて「あつ~!」っとなるぐらいです(;^_^A
床暖房の設定は限界ギリギリまで下げていましたが、この数日間は消して過ごしています(^^)/

f:id:mimu_365:20220315225313j:image

健康が一番(#^^#)
また寒さがぶり返したときは床暖房をポチ♪してあげようと思います^^

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村