キジトラみむの有頂天な365日

キジトラみむの有頂天な365日

2匹のきょうだい猫と飼い主の日常&趣味ブログ

キジトラみむの有頂天な365日

【猫の爪とぎ】理由・家具や壁への対策・爪とぎの種類・おすすめ爪とぎ3選!

こんにちは、ママンです!

猫との生活には欠かせない爪とぎ。

f:id:mimu_365:20220402214929j:image

2匹いる我が家には計3つの爪とぎがあります。数としては少ないのかもしれませんが、リビングダイニングに3つなので見た感じは結構あるな…といった感じ。
ですが、1つだけが爪とぎとして認識されていてすぐボロボロに…。もう一つはベッドとしての認識、もう一つは完全にスルーされてしまっています。これじゃ実質1つしかないのと同じですね(~_~;)
「痒いところに手が届く」じゃないけど、猫も使いやすい場所に置かれていないと使う気になれないのかもしれません。

今日はそんな爪とぎについて掘り下げてみました。

そもそも爪とぎは何のためにしてるのか?
壁や家具で爪を研ぐ?対応と対策
猫の爪を剥ぐことの賛否
爪とぎを使ってくれない!その理由とは?
猫たちお気に入りの爪とぎの紹介

などなど、知っているようで知らなかった事、2匹を9年飼ってきた爪とぎの歴史・人気の商品なんかもご紹介します^^
ぜひぜひ参考にしてみてください♪

猫が爪をとぐ理由

ライオン以外のネコ科の野生動物「トラ・チーター・ヒョウなど」は、群れを作らずに単独で狩りをして暮らすんですって。単独で狩りをする為には、獲物を捕まえたり身を護る為に鋭い爪がとても重要になってきますよね。また、縄張り意識がとても強いんですって。猫にもそんな野生の本能がまだ残っているんだそうですよ。

爪のメンテナンス

爪をとぐ1番の目的は、爪を鋭く尖らせる為!
猫の爪は神経や血管(ピンクの部分)を中心として層を重ねて伸びていきます。古く硬くなった外側の層を剥がすことによって爪が鋭く尖り、新しく柔軟のある爪になるんだそう。爪とぎの周りには抜け殻のような爪がいつも落ちています。爪を切ってもすぐに尖ってしまうのは、一生懸命にメンテナンスしてたからなんですね^^

マーキング

猫の肉球には汗腺があって、自分の縄張りを主張する為にニオイをつけたり爪跡を残す意味で爪をとぐんだそう。
段ボール箱をポンとその辺に置いておくと、中に入ってバリバリバリバリ…とやっていたりしますが、あれってマーキングの意味があったんですね~

気分転換・ストレス発散

お昼寝から目覚めた時に、トコトコと爪とぎまで歩いていってウーンとストレッチするみたいに爪とぎをします。「今から活動しますよ」の気分転換的な爪とぎです。
ウンチハイの時には、バリバリバリバリ‼︎とものすごい勢いで爪をといではまた走り去ったりしますし、片方が片方にちょっかいかけた時も、「もう!やめてよ!!」みたいな感じで爪をとぎに行くこともあります。
爪を切ったあとやお風呂の後なんかには「イーーーー!!!」と怒ってるみたいに爪をといだりもします。これらはストレス発散的な意味合いがあるんだとか。

アピール

ママ〜っと甘えてきたり、ご飯欲しいよ!と訴えてきたり、ニャーニャーと鳴いてる猫を横目に、構ってあげたいけど忙しくて手が離せない時だってありますよね…
そんな時、ママンの方を見ながらバリバリバリバリ…とやっています(^_^;)
あぁ、これはアピールなのね💧と感じて愛おしくなります(笑)
このアピールは猫同士でもやってます^^

猫に爪とぎは必要?

猫が爪をとぐ行為は猫の本能・習性なので、受け入れて付き合っていかなければなりません。これを無理にやめさせようとしてもストレスになるだけですし、見ていないところで絶対必ずします!
家具や壁でバリバリ…とされるのが嫌なら、なおさら爪とぎは多めに準備してあげる方がいいと思いますよ(^^)/
数えたことはありませんが、一日の間に爪をとぐ回数はかなり多いです。

家中傷だらけ💦にならない為の工夫と対策

爪とぎを用意しているのに、家具や壁や柱で爪をといでしまう猫たち・・・(+_+)
一度爪をといでしまったらそこでの爪とぎが習慣化されてしまいます。マーキングの影響ですね。猫と暮らすということはこういうことも起こるんだと、人間もある程度覚悟しておくべきかなと思います。
それでも、爪とぎは爪とぎ専用の物でお願いしたいし、お気に入りの家具をボロボロにはされたくないですよね・・・
そんな時には市販の物をうまく使いましょう!

ツルツル素材のシートを貼って保護しておく

壁や家具を保護するための透明シートが売られています♪
猫たちが好む部屋の角の壁だったり、柱だったり、ソファは床に隙間のあるタイプだと底面にもぐってバリバリやっちゃう猫ちゃんが多いので、家具の保護したい箇所にペッタンと貼り付けてくださいね^^

f:id:mimu_365:20220403145753j:image

ダイソーでレンガ柄の壁紙シートみたいなの買ってきたこともあるんですが、すぐに剥がれて使い物にならなかったです(-_-;)

家具や柱で爪をとごうとしたら、とぐ前にやめさせる

猫にしつけができるかどうかという議論になりそうですが、怒ったり叩いたりするのは良くないと言われています。飼い主との信頼関係が崩れてしまうからです。
猫がしてほしくない行為をした時は(この時は爪をとぐ行為)、大きな音を出してビックリさせたり霧吹きの水をかけて「これをしたら嫌な思いをした」と思わせるんだとか。この時の注意点は、「飼い主がしてると猫にバレない事」なんだそうです。
これ、猫たちが小さい時やってみたんですけど、なかなか大変ですよ(笑)
霧吹きの水は確かに嫌がりましたけど、なんだかその行為自体が虐待に思えて結局やめました(;^_^A

ですが、新しくテレビ台を買った時に「バリバリは絶対許さない!」と決めて、登ったらすぐに追いやるようにはしています。おかげでバリバリは今のところ回避できていますが、しらないうちに引っかき傷はついていました(´;ω;`)

猫が嫌がるニオイをつけておく

猫って歯磨き粉のニオイ嫌いですよね??
スーッとしたハーブ系だったり、柑橘系のニオイが苦手な猫ちゃんが多いみたいなんですが、そういった猫が嫌がるニオイを付けて近寄らせないようにするのも効果があるみたいです。個体差があるみたいなので、お試しって感じで使ってみてください^^

猫が爪をとぐ場所に爪とぎを設置する

壁とか柱とかで、立って背伸びしながら爪をとぎたい猫たち。そこでしてはダメ!ではなく、してもいいような工夫をしてあげると猫も人間もストレスが激減します。
我が家もむぅちゃんの爪とぎ被害で、壁紙が剥がれてとんでもないことになっている箇所があるので、壁紙を張り替えたらこういうの設置しようと思っています^^

猫の爪をはぐ抜爪手術

今はレーザーで痛みも少なく除去できるんだとか。
全身麻酔で入院3日ぐらいだったものが、日帰りで抜爪できるんだそう。
おすすめされている獣医さんもいらっしゃいますし、爪のない猫ちゃんが最近増えているような気もします。
避妊や去勢が今や当たり前になったように、抜爪手術も今後当たり前に受け入れられる時代がやってくるかもしれませんね。

爪とぎの素材

個体差があるとは思いますが、「猫たちに人気の爪とぎの素材」を人気の順番にご紹介します。

麻ロープ

キャットタワーの支柱部分にも使われている麻ロープ。
爪が引っ掛かりやすく猫ちゃんの一番人気なんだそうです^^

f:id:mimu_365:20220403145751j:image

確かに、よく爪をといで最後はボロボロになってました(笑)
ここは高さがちょうどよかったみたいですね^^
新しく買ったキャットタワーは少し低くて支柱が短いので、爪をとぐことはなくなりました。やっぱり場所が一番大事なのかも。

カーペット

意外にもカーペットが2番人気なんですって。
絨毯や布製のソファ、猫は大好きですもんね♪
カーペット大好き猫ちゃん用に、しっかり商品化されてるところがスゴイ!
しかもレビューが良くて人気なことにもビックリしました^^

段ボール

我が家は段ボールが大好きですね~
というか、飼い主の好みの問題かもしれませんが(笑)
気軽に買い替えができるし種類が豊富なのがいいですよね^^

5月16日のことでした^^
引き取ってから2週間後、(推定)誕生日から数えて生後1か月の時です。
ミルクのあとにちょこちょこ歩き回るようになったので、柱で爪をとがれる前に爪とぎを立てて設置したのが始まりです。

f:id:mimu_365:20220401112729j:image

こうやってやるんだよ~っと教えてあげます。トイレのしつけもそうでしたけど、猫の本能がすごいのか学習能力がすごいのか・・・すぐに覚えるんですよね~

f:id:mimu_365:20220403143518j:image

過去に使ってた爪とぎ3種類のレビュー

爪とぎはいろんなタイプの物を使ってきました(#^^#)
小屋風の物、ワイドサイズの物、猫の形の可愛い物♪
だけどこれらは1回だけでリピートにはならず・・・

おすすめ!超リピートのお気に入り爪とぎ

これを買えば間違いない!2匹のお気にいり爪とぎたち♪

バリバリベッド

f:id:mimu_365:20220403144026j:image

f:id:mimu_365:20220403144044j:image

大きさは絶対にL。端っこが持ち上がってるのがいいみたいですね^^
ベッドとしても大人気で、何十個とリピートしてきた商品です。
表がボロボロになったら裏返しても使えるのが個人的にはおすすめな点♪
花柄の反対側はまた違った柄なので、好きな方を手前にして使えるリバーシブル?な所もいい!

ミューガリガリソファ

f:id:mimu_365:20220403144036j:image

f:id:mimu_365:20220403144034j:image

f:id:mimu_365:20220403144042j:image

去年から浮気して、3回ほどリピートしてる大人気商品のミューシリーズ。
盛り上がった部分が爪とぎしやすく、そこばっかりが削れていきますが・・・
絶妙なカーブに猫たちが虜になってるぽい(笑)
盛り上がった部分が削れていくため、ひっくり返して使うことはできません。。。
最初は平ぺったくして使って、ボロボロになってきたらひっくり返そうかな?
爪とぎしやすい=ゴミが出やすいのも難点の一つ。

ミューガリガリサークル

f:id:mimu_365:20220403144039j:image

ガリガリソファと一緒に購入したのにまだ一代目のサークルタイプ。
サークルタイプは2回目ですが、ベッドとして使われることがほとんどなので傷みにくいです。
わざわざ入りに行くほど気に入ってもおらず、置き場所によっては完全無視される難しい子。

f:id:mimu_365:20220403144046j:image

一代目

使ってくれない悲しい爪とぎ

背伸びしながら爪がとげるようにとミューシリーズ3つも大人買いしたのもかかわらず、全く使ってもらえない爪とぎがこちら。

ミューガリガリウォールスクラッチャー

爪とぎを使わない理由とは?

猫のマーキングという習性を考えた時に、なにかしら原因があるんだと思います。
そもそも存在が気に入らないのか?
段ボール箱以下の存在なんだろうなぁ・・・
キャットタワーの麻ひももそうですが、使いたい場所にあれば意外と活躍しそうなんですけどね。例えば玄関とか廊下には置いていないので、そんなところに置いてあれば興味深々でマーキングすると思うんですが・・・
置くだけ置いてニオイだけつけてもらって、認識したところでリビングにもどそうかな?なんてことも考えています(笑)

まとめ

いかがだったでしょうか?
切っても切っても伸びてしまう猫たちの爪に悩まされている飼い主さんは多いと思います。気を付けていたつもりでも、やっぱり壁紙ははがされるし、押入れの柱も実はボロボロなんですもの(;^_^A
でも、DIYが好きなこともあってか、そこまで嫌だと感じていないんですよね。

家は修復可能です。家具は買い替えればいいんです。
ですが、猫の爪は抜いてしまったら修復不可能ですし、猫との信頼関係も同じだと考えています。
猫の引っかき傷も愛しく思えるような、広い心で猫たちと接したいママンなのでした(#^^#)

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村